お金より時間が大事?どちらかが欲しいと感じたら調べるべき心の内側

こんにちは、tikoです。

この記事では、時間とお金が足りないと感じた時のお話をしたいと思います。

万人を悩ますこの2つの事象。この記事を読んで、これらがあなたの心の中に登場する時、どんなことが起きているかを考えてみて下さい。

時間やお金が足りないと感じる瞬間の心の動きとは

多くの人が、この「時間」と「お金」、あるいはその両方によって追われるように生活しています。

もう少し時間があれば・・・

もう少しお金があれば・・・

これまでの人生において、こんな風に悩んだ経験があなたにも無いでしょうか?たぶん何度もありますよね。

学生であれば、時間はあっても自由に使えるお金がほとんどないのが普通ですし、逆に社会人になれば、懐事情はそれなりに潤っていても時間はあんまり自由にならない、というのが多数派かと思います。

お金がないからたくさん働く必要があって、結果的に時間にも全く余裕がない、というケースもかなり多いでしょう。

そんな時あなたは、考えることもできない程に忙しくて、疲れているかも知れません。

でも、それでも少しだけ頑張って、ちょっとだけ考えてみてほしいのです。

あなたは今、楽しいことを最大化できているか?ということを。

楽しい、というのは、つまり幸せを感じられているってことです。

たとえば今の仕事が楽しくて、充実感があって、頂いている報酬になんの不満もないのなら、上で挙げたような状況にはならないはずなのです。

「仕事が楽しくてしょうがない!」と思うならば、他の何よりも自分の時間を仕事に回したいと思うはずですし、「お給料、こんなに貰えて嬉しい!」と思うなら、お金が絶対的に不足している状況ではないはずです。

前者に関しては、例外的に楽しすぎてもっと時間が欲しいってことがあるかも知れませんが・・

ともかく、上のどちらかの感情があるならば、あなたは無意識に妥協している可能性があるということです。

例えば時間がないと感じるのはどうしてかと言ったら、仕事ばかりで大切な人と過ごす時間が減ってしまっていると感じるからであったり、

お金がないと感じるのは、やりたいことに費やすためのお金が足りておらず、どこかで我慢をしていたりするからです。

「時間がない」というのは、時間の使い方の優先順位を見直すとき。

「お金がない」というのは、お金の使い方の優先順位を見直すときです。

このように感じる瞬間、あなたの心は「お知らせ」を発していて、それまで満足できていたことが満足できなくなってしまった、何らかの状況や心境の変化があります。

よく胸に手を当てて、考えてみてくださいね。

こうした心の声に対して、あなたがすべきことは、今自分の手元にある幸せをより効率的に(省エネ的に)感じ切るようにするか、もしくは物理的に自由にできる時間やお金を増やすことです。

前者は内面的な方法、後者は外面的な方法ですね。

私はどちらも良い方法だと思っていますが、先ずは後者の具体的な方法を選択することをおすすめしています。

物理的に自由にできる時間やお金を増やすには

そうは言ってもどうするの?というのは当然な疑問でしょう。

首が回らないような状況であればなおさら、八方塞がりのように感じてしまいがちなのですが、答えはじつはあなたの目の前にあります。

この記事を見ている、あなたのスマホであったりPCであったり、それを可能にしているネット環境であったり。そういったものを活用したネットビジネスです。

これを利用して、PC1台で驚くほど多くの価値を生み出す方法が現実に存在するのです。

このブログやメルマガでは、実際にどのようにネットビジネスを進めれば良いのかという情報をお届けし、あなたがよりよい未来に向かうことを目的にしています。

とても一言では伝えきれない興味深い世界がありますので、興味をもっていただけたなら是非フォローしてみて下さいね。